コーダーブルームショップ東越谷店・稲城店

コーダーブルーム直営店「コーダーブルームショップ東越谷店・稲城店」ブログ

       店舗情報→    ★東越谷店★   ★稲城店★

700×25Cタイヤ おすすめです!

こんにちは。柏の葉店の山田です。

 

本日はタイヤに関して少々語りましょう。

迷われることも多いスポーツ車のタイヤのサイズ選び。

 

ロードバイク・クロスバイクによく装着されているのは700×23、25、28Cなどが多いと思います。(一部メーカーには24Cや26Cもラインナップされていますね)

 

そしてよく言われているのが「タイヤは細くなるほどスピードが出る」「23Cの方が細いだけ転がり抵抗が小さく、走りが軽い」という文句です。なるほど確かにそれっぽく聞こえるのですが、実は間違いであることが最近分かってきました。

 

結論から申し上げると、「23Cと25Cの転がり抵抗を比べた場合、25Cの方が転がり抵抗は小さい」です。(同じ体重のライダー・同じ空気圧の場合と仮定しています)

結果25Cの方が単純な巡航能力は23Cより優れていると言えます。

 

ではタイヤの転がり抵抗は何によって決まるかと言われると、走行時に路面とタイヤが接触するときに起こる「タイヤの変形」です。

 

f:id:cycleshophodaka:20140723103721j:plain

タイヤが地面に接地しているときの図を描いてみました。(絵心に関しては触れないでください。伝わりやすいようにやや大げさに描いています)

 

体重がかかると自転車のタイヤは変形します。その変形量こそが転がり抵抗になります。

23Cと25Cを同条件で比べた場合、23Cの方が変形量は大きくなります。

結果変形量が少ない25Cの方が走行抵抗が少ないという事になりますね。

また25Cの方がエアボリュームを稼げるので乗り心地も良くなります。

 

上記の理屈ならタイヤは太ければ太い方が良いんじゃない?と思われる方もいらっしゃるかと思います。そう単純な話ではありません。問題点はあります。

 

問題点1、ロードバイクの場合、太すぎるタイヤはブレーキキャリパーやフレームと

     干渉する。(25Cでもダメな時があります)

 

   2、太いタイヤは重量面で不利。ホイール外周部の重量増によるデメリットは     登り坂や漕ぎ出し時に顕著に表れます。

 

上記の問題点を考慮に入れると、トータルで25Cがオススメできるわけです。

ただ、23Cと25Cはメーカーによって数値は変わりますが、概ね20gほど25Cの方が重いです。

ヒルクライムオンリーでは23C、ロードレースでは25Cなど使い分けるのもアリですね。

 

ちなみに当店にある25Cタイヤの実測重量も計測してみました。

こちら↓


700×25C実測値計測してみました - サイクルショップホダカ・コーダーブルーム

 

さてさて、つらつらと偉そうに書いてきましたが正直手前味噌なところはあります。

まだまだ勉強が必要ですね。

 

ここからはオススメの25Cタイヤの紹介です!

f:id:cycleshophodaka:20140713114902j:plain

コンチネンタル グランプリ4000SⅡ 

コンチネンタルの定番タイヤです。

f:id:cycleshophodaka:20140713114922j:plain

 

おすすめポイントは

1、レースでも使えるくらいの軽さにも関わらず、パンクに強い。街乗りでもレースでも兼用して使えます。

2、コーナーのグリップはかなり粘ってくれます。下りで倒しこんでも不安がありません。安定感抜群です。

 

私も普段用からレースまでコレ1本です。

 

そしてコンチネンタルといえば、「見下してくるマダム」のパッケージで有名です。

f:id:cycleshophodaka:20140713115024j:plain

「ふーん...」って顔してます。

 

ちなみに私はモデルチェンジする前のパッケージが好きです。

f:id:cycleshophodaka:20131014220650j:plain

「どやぁ...」

 

マダムはともかく本当に良いタイヤです。

長くなりましたが以上です。お客様のタイヤ選びの参考になればと思います!

 

サマーセールも開催中!こちら↓↓↓

サマーセール! - サイクルショップホダカ・コーダーブルーム

 

 

 

f:id:cycleshophodaka:20140710180535j:plainf:id:cycleshophodaka:20140718154032j:plain